スタッフブログ
紅葉
2020.11.24
晩秋・古寺散策 ~令和2年11月24日
小雪(しょうせつ)を過ぎても、うららかな温かい日が続きます。
洛北・西賀茂にあるお寺、正伝寺を散策。
方丈からの眺望、比叡山を借景にしたお庭の素晴らしさもさることながら、
園路や、梵鐘そばにある蹲を染める紅葉の美しさ、きわだっていました。
(みずめ)
2020.11.11
もみじ狩り ~令和2年11月11日
「もみじ狩り」の、狩りとは(?)って思ったこと、ありませんか?
日本では昔、家の庭に、モミジやサクラなどの樹木を植える風習が無かったそうです。
平安時代。秋に、貴族が山や野にモミジを愛でるために出かけることを、
庶民がする、狩猟の「狩り」になぞらえて、「もみじ狩り」と言うようになったのだ、とか。
その頃、モミジは「紅葉」ではなく、
もっぱら「黄葉」の字があてらていました。
(みずめ)